- 以下のページからお申し込みください。
- 翻訳フォーラム 2014 シンポジウム - Peatix
- チケットの取り扱いについては、Peatixというシステムを使っています。
- このチケットシステムについては、上記の申し込みページ右カラムから、「Peatix チケットについて」をよくお読みください。支払いは、クレジットカード、コンビニ/ATMを選択できます。申し込み後、一定期間を過ぎてお支払いがない場合には、自動的にキャンセル扱いとなりますので、ご注意ください。
当日のチケットは、スマートフォン用のアプリ(「Peatix チケットについて」ページからダウンロードできます)で提示するか、QRコードのプリントアウトをご持参いただきます。 - キャンセルについて
- 「Peatix チケットについて」にも書かれていますが、キャンセルの場合はシステムの関係上、一律500円の手数料が発生します。Peatixページからキャンセルすることはできませんので、ご都合が悪くなった方は、必ず主催者にご連絡ください。
- チケット売り切れの場合
- チケットが売り切れになると自動的に受付が停止します。キャンセル(支払いなしに日数が超過)した場合には自動的に受付が再開されます。ただし、キャンセル待ちを受け付けるシステムがないので、キャンセル待ち参加をご希望の方は、以下の問い合わせ先までメールでご連絡ください。
- ★2/18以降のシンポジウム申し込みについて★
- 再び定員に達しましたので、これ以降は「キャンセル待ち」のみ受け付けます。連絡先にメールで希望をお送りください。
なお、キャンセル待ち希望メールに対しては必ず担当者から確認メールを返信します。もしキャンセル待ち希望のメールを送っても確認メールが届かない場合は、お手数ですが、baldhatter/高橋の個人アドレスに再度ご連絡ください。 - 大オフは引き続き受付中です。
- フォーラムの内容やお申し込み方法などについてご不明な点、あるいは本イベントに対するご意見・ご感想は、以下のアドレスまでどうぞ。キャンセルの場合の窓口もこちらです。
- fhonyaku@gmail.com
- 井口耕二 = Buckeye
- 元エンジニアの技術・実務翻訳者。翻訳フォーラム共同主宰。最近は『スティー
ブ・ジョブズ I・II』(講談社)、『ジェフ・ベゾス 果てなき野望』(日経
BP)など、ノンフィクション書籍の翻訳が中心となりつつある。ばりばりの理系
人間で、興味関心は機械、電気電子、プログラミングなどに大きく偏っている。
ツイッター:@BuckeyeTechDoc
ブログ:Buckeye the Translator(http://buckeye.way-nifty.com/) - 高橋さきの = Sakino
- 理系翻訳者(のはず)。翻訳フォーラム共催。メインは特許翻訳。出版翻訳も。学校を出てすぐ翻訳の仕事をはじめる。3年後の1987年独立。訳書に、『猿と女とサイボーグ自然の再発明』『犬と人が出会うとき 異種協働のポリティクス』(青土社)『科学者として生き残る方法』(日経BP)など。昨年は『プロが教える技術翻訳のスキル』(講談社)を分担執筆。他に、科学技術論、ジェンダー論関係の執筆多数。お茶の水女子大学非常勤講師。ものつくりの趣味は封印中。
- 深井裕美子 = miko
- 翻訳者兼翻訳学校講師、株式会社ネスト代表取締役。1992年に専業翻訳者となる。テレビ、映画、演劇、音楽関連の仕事が多く、最近の作品に書籍「バイリンガルコミックス忠臣蔵」、戯曲「淋しいマグネット」、写真集「リュリシーズ」、雑誌「HighFashion」など。趣味は演劇・落語・ライブ・フィギュアスケート鑑賞、楽器演奏。
ブログ:「翻訳者の薦める辞書・資料」http://nest.s194.xrea.com/lingua/ - 高橋聡 = baldhatter
- CG以前の特撮と帽子をこよなく愛する実務翻訳者。翻訳学校講師。学習塾講師と雑多翻訳の二足のわらじ生活を約10年、ローカライズ系翻訳会社の社内翻訳者生 活を約8年経たのち、2007年にフリーランスに。現在はIT・テクニカル文書全般の翻訳を手がけつつ、翻訳学校や各種SNSの翻訳者コミュニティに出没。
ブログ:禿頭帽子屋の独語妄言(http://baldhatter.txt-nifty.com/misc/)
お問い合わせ
主催者紹介